WRITERT— ライター紹介 —
ライターナナ
168cm高身長&女の子ママライター。
飲食系マーケティング会社でフルタイム勤務の傍ら、自身の高身長が故のファッションやライフスタイルの悩みを公開。
飲食系マーケティング会社でフルタイム勤務の傍ら、自身の高身長が故のファッションやライフスタイルの悩みを公開。
ライターKAO
ご訪問ありがとうございます。
私は産まれてずっと小柄で、149cmです。
現在アラフォー、4歳娘と1歳息子のフリーランスwebデザイナー&ライターです。
37歳まで約10年間アパレルECサイトのMDや企画・生産をしてました。
20代までは普通体型だったので、大人っぽいキッズサイズやXSサイズを選んだりしてました。
パンツは試着して、近くのリフォーム店へ丈直しに直行したり、安全ピンで留めたり
ミシンで丈詰めしたり、自分なりに工夫してオシャレを楽しんでました。
ずっと小柄でオシャレが好きなので、丈直しが苦ではなく、当たり前なんだと思ってました。
ただ、36歳の2人目出産あたりから、体型変化、ライフスタイルや嗜好の変化などで
洋服選びに本当に苦労するようになりました。
子育てと仕事の両立でなかなか自分だけの時間が取りずらい。
サイトで見つけてもモデルが普通身長で参考にできない。。。
たまにお買い物出れて、好きな服と出会えても、試着で「丈」はやっぱり合わない。。。
だけじゃなく・・・
お尻ウエストは小さくて「更に」合わない
世代にあった大人っぽさがない・・・
バランスもなんか違う・・・。
あーあ。また、残念無念。
痩せることはできたとして(全くできてませんが)、「小柄」であることは変えられないですよね。
スラリとしたヒトに憧れても、「小柄」な今の自分も「個性」として上手く付き合っていきたい。
でも一体この先、何度こんな思いするんだろ。
何とかここら辺で解決したい。
同じ思いしてる女性って他にもいるんじゃないかな?
もっと、自由に好きな素材、デザインでサイズが合って、スラリと見える服を買いたいって思ってる女性、他にもいるんじゃないかな?
ライフスタイルでも「小柄」ならではの無意識に思ってたことも、共有できたら面白いんじゃないかな・・・
それがポータルサイトを立ち上げるきっかけでした。
主人の仕事で上海に行くことになり、アパレルのお仕事を退職し、自分で今後お仕事するなら同じ立場の女性の役に立ちたい。
SNSは苦手過ぎますが><
とにかく、まずはやってみよう。
そんな思いで二人の子育てを上海でスタートしながら、同じ「小柄オトナ女性」やナナのような「大柄オトナ女性」のためにコンテンツを考え、発信しています。
SNSやこのポータルサイトで色んな方と繋がっていけたらな・・と思います。
私は産まれてずっと小柄で、149cmです。
現在アラフォー、4歳娘と1歳息子のフリーランスwebデザイナー&ライターです。
37歳まで約10年間アパレルECサイトのMDや企画・生産をしてました。
20代までは普通体型だったので、大人っぽいキッズサイズやXSサイズを選んだりしてました。
パンツは試着して、近くのリフォーム店へ丈直しに直行したり、安全ピンで留めたり
ミシンで丈詰めしたり、自分なりに工夫してオシャレを楽しんでました。
ずっと小柄でオシャレが好きなので、丈直しが苦ではなく、当たり前なんだと思ってました。
ただ、36歳の2人目出産あたりから、体型変化、ライフスタイルや嗜好の変化などで
洋服選びに本当に苦労するようになりました。
子育てと仕事の両立でなかなか自分だけの時間が取りずらい。
サイトで見つけてもモデルが普通身長で参考にできない。。。
たまにお買い物出れて、好きな服と出会えても、試着で「丈」はやっぱり合わない。。。
だけじゃなく・・・
お尻ウエストは小さくて「更に」合わない
世代にあった大人っぽさがない・・・
バランスもなんか違う・・・。
あーあ。また、残念無念。
痩せることはできたとして(全くできてませんが)、「小柄」であることは変えられないですよね。
スラリとしたヒトに憧れても、「小柄」な今の自分も「個性」として上手く付き合っていきたい。
でも一体この先、何度こんな思いするんだろ。
何とかここら辺で解決したい。
同じ思いしてる女性って他にもいるんじゃないかな?
もっと、自由に好きな素材、デザインでサイズが合って、スラリと見える服を買いたいって思ってる女性、他にもいるんじゃないかな?
ライフスタイルでも「小柄」ならではの無意識に思ってたことも、共有できたら面白いんじゃないかな・・・
それがポータルサイトを立ち上げるきっかけでした。
主人の仕事で上海に行くことになり、アパレルのお仕事を退職し、自分で今後お仕事するなら同じ立場の女性の役に立ちたい。
SNSは苦手過ぎますが><
とにかく、まずはやってみよう。
そんな思いで二人の子育てを上海でスタートしながら、同じ「小柄オトナ女性」やナナのような「大柄オトナ女性」のためにコンテンツを考え、発信しています。
SNSやこのポータルサイトで色んな方と繋がっていけたらな・・と思います。
お知らせ
- 2018/11/26
- ホームページ公開について
- つづきを読む